稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹
※関連記事=1つ前の記事「すてきな音楽ファミリー」
~音楽好きな子どもになるヒントがいっぱい~も、ぜひお読みください。
お子さんが音楽好きになるためには
いろんな曲を日常的に聴くことがとても大切です。
聴いている時にお子さんが興味を示さなくても大丈夫!
何かしながら、でも大丈夫!
音楽は耳から入っており
お子さんの身体の中に蓄積しています。
その中からお気に入りの曲が見つかり、
目覚めるときもあるんです!
お母さまには、その「きっかけ」を
たくさんの音楽に触れる「機会」を
作っていただきたいと思います。
親御さんができることは「環境づくり」です。
<1つの例>
先日の中学生Aさんのレッスン
Aさんは体育の授業の跳び箱で
指を捻挫したとのこと!
骨折でなかったのが不幸中の幸いでしたが
ピアノが弾けませんでした。
そこで…
レッスンの内容を
来月の期末テスト・音楽の筆記テストの勉強に
急きょ切り替えることにしました。
テスト範囲の中にシューベルトの歌曲「魔王」が入っていました。
学校でまだ聴いていないので
Aさんはどんな曲か知りませんが、
YouTubeで聞いてみることにしました。
今は手軽にスマホで聴けるので
便利な時代になったものです!
(昔はCDを探して音響機器で聴いていました)
♪シューベルトとウェルナーの「野ばら」の
聴き比べをしたり、
→同じ歌詞に別の作曲家が曲を作り、ぜんぜん違います!
♪同じ時代にウイーンで活躍した
ベートーヴェンとシューベルトのこと、
♪魔王の作詞者・ドイツの文学者ゲーテのこと、
♪魔王の中の4人の登場人物のこと
などなど…
「魔王」を聴きながら解説し
テストで出題されそうなポイントなどを
楽しく勉強しました。
Aさんは興味津々!
目を輝かせて魔王を聴き
説明も聴いていました。
とても反応が良く、
こんなに興味があるのに
一過性で終わるのは勿体無い!
さらにいろんな曲を聴き
彼女の興味の世界を広げたい、と思い
すぐにお母さまにご連絡し
ご家庭でもいろいろ聴かせてあげてください、と
お願いしました。
お母さまには「聴いてみるといい曲」リストとして
下記の曲を推薦しました。
※他にもありますが、とりあえずリストアップしました。
🔴「聴くといい曲」リスト
〜管弦楽曲
バッハ
管弦楽組曲第2番
ヴィヴァルディ
「四季」春~冬までの全曲(中学では春の第1楽章しか聴きません)
ベートーヴェン
運命、交響曲第8番、第9番、ピアノ協奏曲「皇帝」
モーツァルト
アイネクライネナハトムジーク、交響曲40番、41番
サンサーンス
動物の謝肉祭
チャイコフスキー
くるみ割り人形
ドヴォルザーク
新世界(かっこいいので子どもに人気があります)
ブラームス
交響曲第1番、第4番
〜ピアノ曲
ショパン
バラード全4曲
スケルツォ全4曲
即興曲4曲(特に幻想即興曲はみんな大好き!)
モーツアルト
ピアノソナタKV331(トルコ行進曲が有名)
ドビュッシー
アラベスク、こどもの領分
「幻想即興曲」と「バラード1番」は
私の中学時代の憧れの曲です。
コンクールで上級生が弾いているのを偶然きいて
「こんな素敵な曲があるんだ!知らなかった!」と
感動したのを今でも覚えています。
知っている曲を増やし
好きな曲を見つけて欲しい。
そして
(前回記事のK様ご一家のように)
一生音楽を楽しめる人になって欲しい、と
願っております。
そして
耳と感性を育てることが
良い演奏にもつながります。
ショパン「革命」これもおすすめです
↓ ↓
バッハ管弦楽組曲第2番(子どもの時大好きでした)
↓ ↓
生徒さまの演奏(年少からピアノを始めた生徒さま)
↓ ↓
お教室YouTubeチャンネル
発表会の動画をアップロードしてあります。
↓ ↓
お問い合わせはホームページから
↓ ↓
大内孝夫さんの記事です。
ピアノは受験に役に立つ!
↓ ↓ ピアノが教えてくれる、本当に大切なもの(中) ピアノは受験の役に立つ! あなたの「強み」を作ろう|ピアノの力|朝日新聞EduA習い事の多様化とともに人気に陰りが出ているピアノ。しかしピアノには、驚くほどの教育効果があります。その効果とはどのようなものなのでしょうか。名古屋芸術大教授の大内孝夫さんが、ピアノを習うことに秘められた力を3回に分けてお伝えします。www.asahi.com
ピアノが教えてくれる、本当に大切なもの(上) 習うことで身につく力とは?|ピアノの力|朝日新聞EduA習い事の多様化とともに人気に陰りが出ているピアノ。しかしピアノには、じつは驚くほどの教育効果があります。その効果とはどのようなものなのでしょうか。名古屋芸術大教授の大内孝夫さんが、ピアノを習うことに秘められた力を3回に分けてお伝えします。www.asahi.com
♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪
お教室には2つのブログがあります。
両方覗いてみて下さいね!
お問い合わせはホームページから
↓ ↓
Comments