top of page
検索

ピアノが届きました~♪

  • 佐紀子 大宮
  • 2022年9月14日
  • 読了時間: 3分


稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹

先日、楽器店に見に行った

孫のピアノが届きました!

ヤマハのU 3Hという

1980年代のアップライトピアノ。


お店で見た時より

実際に部屋に入れてみると

大きく見えます。


ピアノって存在感ある!

インテリアとしても

重厚感がありますね!

ピアノの放つオーラで

部屋がグレードアップしたみたいに感じました😅

ちょっと弾いてみたら…

とっても良い音でした♪

床がフローリングのせいか、

とても響きます。

上の孫のためのピアノですが

本人は幼稚園に行っており

いませんでした。

2歳になったばかりの下の弟、

私がピアノを弾いたら

音に反応し

びっくりしていました。

2歳になったばかりの子どもでも

音にすごく敏感ですね。

曲を変えると表情も変わる。

子どもの音への感性に

改めて驚きました。

~話を本題に戻します。

ピアノ自体は古いですし

中古ですが

音がすごくいいです!

信用できる楽器店なので

地震のインシュレーターの取り付けから

ピアノの中の調整

付属品の手配まで


最後までとても丁寧に

やってくださいました。

音が十分良いので

ピアノ初心者には

中古で十分!

改めて確信しました。

ピアノは古くても

アコースティックピアノの

ニュアンスに富んだ音色が

部屋全体に響きます。

それが

肌感覚で(うまく言えませんが...)

耳から身体に入ってきます。

前にも言いましたが

~私がお勧めする

ピアノ購入の結論~

中古のグランド>中古のアップライト>新品の電子ピアノ

予算や置き場所などのご事情が許せば、


新品の電子ピアノより

中古のホンモノのピアノを!

お子さんには

絶対音感をつける意味でも

音色への感性を育てる意味でも

ピアノのタッチを習得する意味でも

小さい時から

ホンモノのピアノに触れさせてあげたいものです。

ただし…

中古のピアノを買うときは

ネットなどで購入するのではく

信用できる楽器店で。

中の消耗部分をチェックし

実際に音を出してみて

数台の中から

気に入った音のものを選ぶことが

大切だと思います。

そして

アップライトとグランドでは

中の構造が違うので

グランドが理想ですが✨


初心者はアップライトで十分だと思います。

グランドとアップライトの違いは

また別の機会に…

孫のAは昨夜は遅くまでいろいろ弾いていたそうです。

ピアノが好きになってくれるといいなぁ、

と思います。


誕生日だったので

良いプレゼントになったかな?🎁




3人とも

年少さんからピアノをはじめた生徒さまです

↓ ↓




お教室YouTubeチャンネル

発表会の動画を毎日少しずつアップロードしています。

↓ ↓



大内孝夫さんの記事です。

ピアノは受験に役に立つ!

♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪

お教室には2つのブログがあります。

両方覗いてみて下さいね!



ホームページ










Commentaires


レッスン室店内写真

080-5123-6457

レッスン中はお電話に出られないため、

後ほど,こちらから折り返し

お電話差し上げます。

LINE公式登録すると
合計3000円お得!!
こちらから
登録&スタンプ送信をして下さい
↓ ↓

LINEお友だち登録&スタンプ送信で、体験レッスンのお値引きなど合計3000円お得な

クーポンをプレゼント!

キャンペーンなどのお得情報も

​いち早くお知らせします。


また、 トークは他の方に見られませんので安心してメッセージを送信して下さい。
 

LINE友だち追加
  • Instagram
お教室インスタグラム

↑クリックすると

生徒さんの演奏動画や

お教室の様子などが​見られます。

稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ

  • YouTube
  • Facebook
bottom of page