top of page

ピアノが脳に良いという科学的根拠

  • 佐紀子 大宮
  • 2022年4月13日
  • 読了時間: 1分

稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ


ピアノは両手を使うから

「脳に良い」

それはみんなが知っていることですね。


でも、科学的根拠があるんです。


利き手と反対側の

大脳半球が発達します。


ヴァイオリンは左指を動かすので

右大脳半球が、


ピアノは両手指使うので

左右の大脳半球が発達します。


だからピアノは脳全体が発達するのです。


更に


ピアノ学習で

左右の大脳半球を結ぶ「 脳梁 」が太くなり


情報伝達を速く

大量に行う事が出来る。


また、小脳もピアノ学習で大きくなる。

※小脳が大きくなることで

 短期記憶、注意力、情動のコントロール、

 感情、高度な認識力、計画立案能力などが増す。


ピアノは脳に良い!と

言われていますが


根拠が分かると

とても面白いです✨


稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ


🎵 … 🎵 … 🎵 … 🎵 … 🎵 


LINE公式に登録&スタンプ送信で

3000円引きの

お得なクーポンを差し上げます。


お問い合わせやご質問も

LINE公式で

↓ ↓


ホームページは

↓ ↓






お教室には2つのブログがあります。

両方覗いてみて下さいね!


稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ




Commentaires


レッスン室店内写真

080-5123-6457

レッスン中はお電話に出られないため、

後ほど,こちらから折り返し

お電話差し上げます。

LINE公式登録すると
合計3000円お得!!
こちらから
登録&スタンプ送信をして下さい
↓ ↓

LINEお友だち登録&スタンプ送信で、体験レッスンのお値引きなど合計3000円お得な

クーポンをプレゼント!

キャンペーンなどのお得情報も

​いち早くお知らせします。


また、 トークは他の方に見られませんので安心してメッセージを送信して下さい。
 

LINE友だち追加
  • Instagram
お教室インスタグラム

↑クリックすると

生徒さんの演奏動画や

お教室の様子などが​見られます。

稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ

  • YouTube
  • Facebook
bottom of page