top of page
検索

入門教材、なにを使うのですか?

  • 佐紀子 大宮
  • 2022年11月3日
  • 読了時間: 2分

稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェのブログです🎹


「入門教材何を使いますか?」と

レッスンのお問い合わせの時や

ピアノの先生方に聞かれます。


楽器店にいくと

入門教材は星の数ほどあります。

その中でどれを選ぶのか?は

迷うところです。


どの教材も一長一短なので、

数冊を組み合わせて

足りないところを補い合って使うのが

ベストかな、と思います。


大切なことは「どれを使うのか?」ではなく

「どういう指導を受けるか?」


同じ教材を使っても

「教わり方によって大きく異なってくる」ということです。


お料理に例えると...

同じ材料を使っても

お料理する人により

出来上がるご馳走は異なってくる、

というのと同じです。


ですから、より良いご指導ができるように

つねに工夫をしています。


年齢によっても使用教材は変わってきます。


私の場合

初心者の3~4歳のお子さんに使っている教材は

ピアノアドベンチャーA、

バスティン超音&楽典パーティーA

ピアノランド①


5~6歳になりますと

それにピアノの森①を組み合わせます。


これに、副教材の

音楽ドリル

リズムの基礎(音楽の友社)

歌の本を加えます。


「リズム練習」と「歌の練習」は

とても大切な必須の音楽トレーニングです!

弾くだけでは

音楽の総合力は身に付きません。


それぞれの教材の特徴は

次回の記事で書きます。



お問い合わせはホームページから


♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪

3人とも

年少さんからピアノをはじめた生徒さまです

↓ ↓




お教室YouTubeチャンネル

発表会の動画をアップロードしてあります。

↓ ↓



大内孝夫さんの記事です。

ピアノは受験に役に立つ!

♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪

お教室には2つのブログがあります。

両方覗いてみて下さいね!



お問い合わせはホームページから

↓ ↓





















Comments


レッスン室店内写真

080-5123-6457

レッスン中はお電話に出られないため、

後ほど,こちらから折り返し

お電話差し上げます。

LINE公式登録すると
合計3000円お得!!
こちらから
登録&スタンプ送信をして下さい
↓ ↓

LINEお友だち登録&スタンプ送信で、体験レッスンのお値引きなど合計3000円お得な

クーポンをプレゼント!

キャンペーンなどのお得情報も

​いち早くお知らせします。


また、 トークは他の方に見られませんので安心してメッセージを送信して下さい。
 

LINE友だち追加
  • Instagram
お教室インスタグラム

↑クリックすると

生徒さんの演奏動画や

お教室の様子などが​見られます。

稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ

  • YouTube
  • Facebook
bottom of page