稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹
「楽譜が読めな〜い」
「楽譜読むのに時間がかかる」
楽譜さえ
スラスラ読めれば
ピアノはもっと楽しくなるのです!
だって、みんな
弾けるようになると
楽しいのですから!
お教室では、
低年齢の生徒さんの読譜教材に
共通の教材を使っています。
その教材は
ト音記号とヘ音記号の
「どみそ」の6つの音だけを
最初の1冊で覚えます。
1冊の薄い本に
この6つの音だけでできた曲が
30曲収められております。
数をこなすと
音符を覚え
スラスラ読めるようになります👍
そこで
この教材のオンライン練習会を行い、
お互いの演奏を
シェアすることにしました。
みんなが同じ本を使っているから
他の人が弾いている曲は
✔️自分がこれからやる曲
✔️自分と同じ曲
✔️自分がやったことがある曲
のどれかになる、
というわけです。
なので、
人の演奏を聴くことが
とても参考になります。
読譜の教材ではありますが
できるだけ音楽的に
弾きたいですよね!✨
演奏上、気をつけることは
✅3拍子?4拍子?→リズムを感じて弾きましょう。
✅途中で止まらず、流れに乗って弾きましょう。
✅手の形に気をつけましょう。
✅曲のタイトルを想像して、楽しく弾きましょう
お友だちの演奏を聴くときも
これらのことに注目して
聴いてみましょう📝
おうちの方に
横向き・上半身が映るように
録画していただき
LINEで動画をシェアします。
提出は
14日土曜日の午後~18時までとします。
みんながどんな動画を寄せてくださるか
とても楽しみです😊
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェは
お子さんの可能性を
最大限に伸ばすご指導を行なっております。
おおみやピアノ教室 ドルチェに
ご興味がおありの方はぜひ、
下記の登録ボタンから、
LINE公式お友達登録後、
メッセージを送信して下さい。
↓ ↓
ピアノのレッスンの
お問い合わせ
↓ ↓
ホームページ
↓ ↓
お教室YouTubeチャンネル
⇩ ⇩
下の動画は
別の生徒さんの伴奏です。
歌をリードした、いきおいのある伴奏でした↓↓
小学校卒業式 「旅立ちの日」の動画↓↓
8月の発表会より↓↓
ブルグミュラーコンクール
名古屋ファイナル金賞「牧歌」
ブルグミュラーコンクール
名古屋ファイナル金賞
↓ ↓
バラード
2023YJPC地区予選コンクール動画です↓
2022ヤマハジュニアピアノコンクール2次選考(地区予選)の結果
↓ ↓
LINE公式にご登録いただきますとキャンペーン情報など、いち早くご連絡します。
下記の登録ボタンから、
LINE公式お友達登録後、
トーク欄に「 とうろく 」とご記入の上、送信して下さい。
↓ ↓LINE公式
ピアノは、お子さんの成長に素晴らしい影響を与える、優れた習い事です。
これはピアノは10指を使い、耳を使い、脳を鍛えるからです。
小さい時から音楽経験をすることが
非常に大きな効果があると言われています。
また、大人になってからも一生の趣味として
楽しみ続けることができます。
お辞儀の仕方などの「ステージマナー」の記事は下記URLをタップ
↓ ↓
お教室YouTubeチャンネル
発表会の動画をアップロードしてあります。
↓ ↓
大内孝夫さんの記事です。
ピアノは受験に役に立つ!
↓ ↓ ピアノが教えてくれる、本当に大切なもの(中) ピアノは受験の役に立つ! あなたの「強み」を作ろう|ピアノの力|朝日新聞EduA習い事の多様化とともに人気に陰りが出ているピアノ。しかしピアノには、驚くほどの教育効果があります。その効果とはどのようなものなのでしょうか。名古屋芸術大教授の大内孝夫さんが、ピアノを習うことに秘められた力を3回に分けてお伝えします。www.asahi.com
ピアノが教えてくれる、本当に大切なもの(上) 習うことで身につく力とは?|ピアノの力|朝日新聞EduA習い事の多様化とともに人気に陰りが出ているピアノ。しかしピアノには、じつは驚くほどの教育効果があります。その効果とはどのようなものなのでしょうか。名古屋芸術大教授の大内孝夫さんが、ピアノを習うことに秘められた力を3回に分けてお伝えします。www.asahi.com
お問い合わせはホームページから
↓ ↓
おおみやピアノ教室ドルチェは、稲沢市にあるピアノ教室です。
お教室は、稲沢市のほか、あま市、一宮市、清須市、岩倉市などから
生徒さんにお通いいただいております。
はじめてのピアノ、初心者ピアノ、幼児ピアノ、大人のピアノなどに対応した
個人ピアノレッスンを行なっております。
3歳ピアノ、4歳ピアノ、年少ピアノ、年中ピアノ、年長ピアノ、小学生ピアノ大人のピアノまで幅広く対応しており
ソルフェージュや学校の音楽のレッスンも行なっております。
稲沢市ピアノ教室
Comentarios