top of page

お問い合わせはLINEかお電話で
080-5123-6457
受付時間 8時〜21時 月曜〜日曜
検索


ストリートピアノ活用しよう!
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子です。 先日のレッスンの時 Aくんの保護者から、 素晴らしいアイディアをいただきました。 そのアイディアとは?? 駅などの公共の場に設置されている 「ストリートピアノを活用する」ということです。 これは...
佐紀子 大宮
9月26日読了時間: 6分


頑張っている生徒さん
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子です。 お教室の生徒さんたちにとって 秋はとても忙しいシーズンです。 学校の合唱コンクールと ピアノのコンクールの時期が 重なるからです。 どちらか一方に挑戦するだけでも 大変なのですが、 あえて両方に...
佐紀子 大宮
9月23日読了時間: 5分


活躍する中学生〜合唱伴奏「空は今」
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子です。 9月10月は 合唱コンクールのシーズン。 お教室では、 何人かの生徒さんが 伴奏、または伴奏オーディションの レッスンを行っています。 もうすぐ本番の人も コンクールがすでに終わった人も いらっしゃいますが そんな中、...
佐紀子 大宮
9月21日読了時間: 4分


反響が大きかったYouTube動画
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子です。 お教室の中2の男子生徒さんが弾く 合唱伴奏:森山直太朗「虹」の 伴奏動画 YouTubeにアップしたら 3日間で閲覧者500人を超し 知らない方から コメントも多数いただき、 反響が大きかったです。 また...
佐紀子 大宮
9月18日読了時間: 5分


勉強に、スポーツに、ピアノ〜活躍する中学生
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子です。 先日 中1の生徒さんの 「コスモス」の伴奏動画を youtubeにアップしました。 (コスモスの動画は下にあります) 今日はその第2弾! 稲沢市内の別の中学の オーディションに合格した 中2・J君の伴奏動画を...
佐紀子 大宮
9月14日読了時間: 5分


チェロには弾きやすい調と弾きにくい調がある
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子です。 チェロには弾きやすい調と 弾きにくい調があるんですって! それはなぜ? どういうことでしょう? ピアノは 鍵盤上のどこでも 簡単に音が出せるので 調のことは 無頓着になりがち...😅 興味深いお話ですね!...
佐紀子 大宮
9月10日読了時間: 5分


「好き」という気持ちが人の心を動かす~SNS感想より
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子です。 先日 お教室の生徒さんが演奏する 《COSMOS》の伴奏動画を SNSに投稿し たくさんの温かいご感想をいただきました。 感謝の気持ちでいっぱいです。 「爽やかで、素直な少年の紡ぎ出す音に 思わず聴き惚れました!!」...
佐紀子 大宮
9月6日読了時間: 5分


「調は楽器で決まる」知ってましたか?
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子です。 先日のNHK「クラッシックTV」は調の話。 前回記事は「調による性格診断について」でした。 今回は「楽器と調の関係について」 がテーマです。 関連記事: https://www.omiya-piano.com/post...
佐紀子 大宮
9月3日読了時間: 5分


伴奏動画、YouTubeにアップしました
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子です。 夏休み中の 伴奏者選抜オーディションに合格した Mくんの 「COSMOS」の伴奏動画を YouTubeにアップロードしたので 予定変更でお知らせします。 (動画は下にあります) 調のお話の続編は...
佐紀子 大宮
8月31日読了時間: 4分


「調」の性格診断で音楽がもっと面白くなる
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子です。 皆さんは 曲を演奏するときや 聴くときに 「調」を意識したことはありますか? ほとんどの人が あまり意識しないのではないでしょうか? でも、「調」を意識してみると 今まで見えなかったことが見えたり...
佐紀子 大宮
8月28日読了時間: 6分


ダントツの出来栄えで合格!合唱コンクール伴奏オーディション
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子です。 中学1年生のYくんが 学校の合唱コンクールの 伴奏者オーディションに 余裕をもって合格した! という、 嬉しいご報告をいただきました。 Yくんのお母様からは 「音楽の先生にも ✨メロディーがよく出ていて...
佐紀子 大宮
8月25日読了時間: 5分


ピアノを練習中の保護者の皆さんへ
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子です。 ピアノの練習、 毎日お疲れ様です。 つい「練習しなさい」と言ってしまったり 出来ないので イライラしたりする日も ありますよね。 でも ママが感じているその“大変さ”は 実は、お子さんの未来を育む 大切な時間なんです。...
佐紀子 大宮
8月21日読了時間: 5分


音楽史が学べるクリアファイル
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子です。 ピアノのレッスンでは 曲を弾くことだけでなく その曲を作った作曲家や かんたんな音楽の歴史もお話しします。 音楽の歴史を理解する上で、 作曲家の名前や 時代背景を知ることは とても大切なことですが...
佐紀子 大宮
8月18日読了時間: 5分


中2鑑賞曲「ボレロ」徹底解説②~テスト対策もバッチリ
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子です。 【2回目】ラヴェルの真骨頂「楽器の使い方」について 前回の記事では《ボレロ》が 主題Aと主題Bの たった2つの主題が 延々と繰り返されることについて 書きました。 今回は 「なぜ同じメロディーなのに...
佐紀子 大宮
8月14日読了時間: 9分


中2鑑賞曲「ボレロ」徹底解説①~テスト対策もバッチリ
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子です。 【1回目】2つの主題が延々と繰り返される意味は? ラヴェル作曲「ボレロ」 生誕150年を迎えた フランスの作曲家ラヴェルが書いた「ボレロ」は 約15分、 同じリズム、同じメロディが 延々と繰り返されることが特徴。...
佐紀子 大宮
8月10日読了時間: 6分


コンクールに消極的だったAさんが変わった!
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子です。 昨年までは コンクール出場に対して消極的だった 小学生のAさんとそのお母様。 私も無理強いはせず、 様子を見ていました。 しかし 結果として練習のモチベーションが湧かず、 時間だけが過ぎてしまいました。 今年は...
佐紀子 大宮
8月5日読了時間: 6分


発表会の日にちが決まりました!
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子です。 来年の発表会の抽選会に 音楽ホールに行ってきました。 夏休みということで 発表会を計画しているお教室が多く 朝早くから 抽選会場は ピアノの先生らしき方を 多くお見かけしました。 抽選で上位の人から 希望の日にちを...
佐紀子 大宮
8月2日読了時間: 4分


聴くことは「学ぶこと」書くことは「考えること」
稲沢市 おおみやピアノ教室ドルチェ 大宮佐紀子のブログです。 先日行った ソナチネのオンライン練習会 ある保護者から 「他の皆さまの演奏を 聴く機会をいただき ありがとうございます。 親子共に勉強になります。」 という ご感想をいただきました。 オンライン練習会では...
佐紀子 大宮
7月30日読了時間: 5分


「ステージ経験」は子どもの成長そのもの
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子のブログです。 ステージ経験は かけがえのない成長の場!✨ 今回のステップで ある保護者から 下記のような感想をいただきました。 「ピアノでステージに立つということは 単に「ピアノの演奏表現」だけではなく 見えない部分で、...
佐紀子 大宮
7月27日読了時間: 5分


練習しなければ「奇跡」は起こらない〜ピティナステップより
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子のブログです。 夏休みが始まって初めての週末、 何人かの生徒さんが ピティナ・ステップに参加しました。 ステップはコンクールではありませんが、 審査員の先生が評価し、 講評用紙に改善点などを 書いてくださるステージです。...
佐紀子 大宮
7月22日読了時間: 6分
bottom of page