top of page

お問い合わせはLINEかお電話で
080-5123-6457
受付時間 8時〜21時 月曜〜日曜
検索


音楽史が学べるクリアファイル
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子です。 ピアノのレッスンでは 曲を弾くことだけでなく その曲を作った作曲家や かんたんな音楽の歴史もお話しします。 音楽の歴史を理解する上で、 作曲家の名前や 時代背景を知ることは とても大切なことですが...
佐紀子 大宮
4 日前読了時間: 5分


中2鑑賞曲「ボレロ」徹底解説②~テスト対策もバッチリ
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子です。 【2回目】ラヴェルの真骨頂「楽器の使い方」について 前回の記事では《ボレロ》が 主題Aと主題Bの たった2つの主題が 延々と繰り返されることについて 書きました。 今回は 「なぜ同じメロディーなのに...
佐紀子 大宮
8月14日読了時間: 9分


中2鑑賞曲「ボレロ」徹底解説①~テスト対策もバッチリ
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子です。 【1回目】2つの主題が延々と繰り返される意味は? ラヴェル作曲「ボレロ」 生誕150年を迎えた フランスの作曲家ラヴェルが書いた「ボレロ」は 約15分、 同じリズム、同じメロディが 延々と繰り返されることが特徴。...
佐紀子 大宮
8月10日読了時間: 6分


練習しなければ「奇跡」は起こらない〜ピティナステップより
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェ 大宮佐紀子のブログです。 夏休みが始まって初めての週末、 何人かの生徒さんが ピティナ・ステップに参加しました。 ステップはコンクールではありませんが、 審査員の先生が評価し、 講評用紙に改善点などを 書いてくださるステージです。...
佐紀子 大宮
7月22日読了時間: 6分


体験してみよう!放送局見学ツアーのお知らせ
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 夏休みに NHK名古屋放送局を 見学してみませんか? NHK名古屋放送局が 放送100周年を記念して 放送の未来を作っていく 子供たちを対象に 番組制作について 楽しく理解を深めてもらう イベントを実施します。...
佐紀子 大宮
7月15日読了時間: 5分


合唱伴奏オーディション〜あえて困難な選択
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 夏休みも目前。 今の時期 中学校では合唱コンクールに向けた “伴奏オーディション”のシーズンです。 何人かの生徒さんが 学校から楽譜をもらってきて 練習にとりかかり始めています。 しかし毎回思うのですが......
佐紀子 大宮
7月7日読了時間: 5分


ピアノのレッスンで、歌もリコーダーも得意になる!
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 ピアノのレッスンと聞くと 鍵盤に向かう姿ばかりを 思い浮かべませんか? でも実は ピアノのレッスンは 「歌」や「リコーダー」など 学校の音楽全般の力をぐんと伸ばす、 とっても効果的な場所なんです! 当教室では、...
佐紀子 大宮
7月3日読了時間: 6分


ピアノを習う→耳が育つ→頭が良くなる?
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 オンライン練習会で いただいた感想の中に 光るものがありましたので ご紹介します。 小学生のお子さんの感想ですが このお子さんは よく聴き よく分析し いろいろな気づきがあり とても驚きました! それともう1つ。...
佐紀子 大宮
6月20日読了時間: 6分


ピアノ~学校での活躍は伴奏だけでない
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 ピアノを習うと 学校の合唱伴奏で活躍できる。 でも それだけではないのです! ある中学の 粋な企画をご紹介します。 近くの中学に通う保護者から 「子どもが通う中学で 10月上旬の文化祭で “有志による発表会”が...
佐紀子 大宮
6月4日読了時間: 5分


他の楽器に興味をもとう~チェロ編
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 「ピアノを弾く人も ピアノだけでなく 他の楽器に興味を持つことが大切」 これは私の持論です。 その理由はいろいろありますが... ☑️他の楽器の音色を知ることで 音へのイメージが広がり、 感性が磨かれる ...
佐紀子 大宮
5月21日読了時間: 7分


初ステージ~4才さん、がんばりました!
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 4才のI君が ピティナのステップに挑戦しました。 I君にとって 初めての 公のステージ演奏です! まだ幼いため 手の骨が 柔らかくて弱く 左の5、4、3の指を 繋げられず 苦労しましたが 最後まで ねばり強く...
佐紀子 大宮
5月17日読了時間: 5分


発表会は2年に1度ですが...
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 おおみやピアノ教室 ドルチェでは 2年に1度 発表会を行なっております。 その理由は 過去にお教室で行ったアンケートで 生徒さんに ご希望を聞いたところ 「2年に1度が良い」 というご意見が多かったからです。 今年は...
佐紀子 大宮
5月3日読了時間: 4分


やって良かった!オンライン練習会〜仲間がいると頑張れる
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 先日、 低年齢の生徒さんを対象に オンライン練習会を行いました。 参加された保護者からの反響が大きく たくさんのメリットがありました。 そのメリットとは? ❤️よその保護者に我が子の良いところを気づかせてもらった...
佐紀子 大宮
3月29日読了時間: 4分


絶対音感があると便利なこと
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 日本の音楽教育では 絶対音感を重視しています。 私自身、子どもの時から 絶対音感があることを 自慢に思っていました😅 確かに、絶対音感は あると便利です。 それでは 絶対音感を持っていると 便利なことは?...
佐紀子 大宮
3月17日読了時間: 4分


「子育て」→「孤育て」にならないために
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 親子で楽しめる イベントのご案内です。 3月16日(日) あま市美和文化会館にて &ママ マルシェがあります。 &ママ マルシェって何? 上の写真のように 「食べて」 「遊んで」 「楽しむ」...
佐紀子 大宮
3月12日読了時間: 4分


お風呂でクラッシックタイム♪
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 あなたは、入浴中 何をしていますか? 何を考えていますか? ぼーっと何も考えないで 脳を空っぽにして リラックスするのも いいかもしれません。 人生において お風呂に入っている時間は トータルすると...
佐紀子 大宮
3月6日読了時間: 5分


ピアノが好きでたまらない~卒業生からの嬉しい近況報告
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 高2まで ピアノを続けていた 卒業生のAさんから 思いがけぬ連絡が来て 会話に花が咲きました。 彼女は現在、 2歳の女の子のママ。 以前、道で偶然お会いしたこともあり その時に 「小さいお子さんには クラッシックの名曲を...
佐紀子 大宮
3月3日読了時間: 5分


クラッシック音楽って「どうやって聴いたら良いの?」
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 先日の「題名のない音楽会」で 「未来オーケストラ」+指揮者・山田和樹さんの 演奏会の本番を放送しました。 18歳以下の子どもたちの オーケストラとは思えない プロ顔負けの演奏! 素晴らしい演奏会でした✨...
佐紀子 大宮
2月25日読了時間: 5分


楽々!譜よみは〇〇〇〇でとらえる
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 ピアノ学習者のほとんどが弾く 「ブルグミュラー25の練習曲」。 綺麗な曲が多くて こどもの時、大好きな教本でした。 でも... その中の「進歩」という曲の譜読みは 大変じゃないですか? この曲の形は...
佐紀子 大宮
2月4日読了時間: 4分


保護者さん体験記〜移籍・ご入会の生徒さん
稲沢市 おおみやピアノ教室 ドルチェのブログです🎹 小学5年生のAさんは 今年の4月 他教室から移籍・ご入会されました。 ご入会当時のお悩みは 「何年間もピアノを続けてきたのに いっこうに上達しない」 ということでした。 そのAさんが、 昨日 初めて参加した...
佐紀子 大宮
2024年11月24日読了時間: 6分
bottom of page